アチーブ英語塾公式サイト > 塾長ブログ > 塾長の価値観

一覧塾長ブログ

2020/05/06

事実、統計から見るコロナウイルス

事実、統計から見るコロナウイルス 連日コロナウイルスの感染状況についてニュースが流れてきます。感染のピークは数字からも分かるように減少傾向にあり、日本ではなぜか緊急事態宣言が延長になりましたが、世界では経済再開に向けて動き始めています。これはあまり報道されていません。ここで私が思うことは、一方的なニュースを鵜呑みにするのではなく、きちんと世界の事実や統計から見て、また過去や類似と比較して、そ...

続きはこちら

2015/04/06

合格おめでとう!(お手紙のお礼)

先日、昔指導していた生徒たちから合格のお手紙を いただきました。結果を心配しておりましたが、みなさん本当によく がんばりました! (妙絵さん) 第一志望合格おめでとう!すばらしい結果ですね。 いつも真摯に課題等に取り組んでくる姿が印象的でした。 チラシ見ましたよ!成長したなぁ。 高校に入っても英語を伸ばし続けてください。いつか アチーブ英語塾にあいさ...

続きはこちら

2015/01/21

「目標達成への7つの習慣」

新年あけましておめでとうございます。 はやいもので、新年明けてセンター試験も終わってしまいました。 受験生の幸運を祈ります。 さて、新年となると大体の人は新しい目標を設定します。 ところが、1カ月もたつと、忙しい日々の中で正月にたてた目標も 忘れがちになってしまう人も少なくないのではないでしょうか。 一度たてた目標は是非達成したいものです。 そこで、私が実...

続きはこちら

2014/12/24

1年を振り返って

この1年、私にとってはすべてが変化した1年でした。 多くの生徒さん・親御さんたちの支援のおかげで、たくさんの指導をすることができました。本当に感謝しております。まだまだできることはあったと思いますが、自分なりに全力を尽くせた1年だったと思います。 個別指導という形態であるがゆえに、いつも生徒の指導を内容を考えます。 どうすれば授業内容を理解してもらえるか?どの問題をどの順番でやら...

続きはこちら

当塾の生徒達について

日々指導をしていて、お世辞ではなく当塾の生徒は 「性格がよく、人間としてきちんとしている」生徒が多いなと 感じています。親御さん方のしつけがきちんとしているという こともあると思いますが、まずきちんと「あいさつ」ができます。 言われた課題などもきちんとこなしてくる子がほとんどです。 当たり前のことですが、「あいさつ」などは、なかなかできない子も 多いのではないで...

続きはこちら

塾長が発行する無料メルマガ登録はこちら