アチーブ英語塾公式サイト > 塾長ブログ > 塾長の価値観 > 忘却曲線

詳細塾長ブログ

忘却曲線

忘却曲線というのをご存知でしょうか。
人間は、今学んだことの50%を30分後に忘れている場合が大半ということです。
そして、1週間後には実に8・9割を忘れるといわれています。(個人差はあるでしょう)

職業柄、子供たちに新しいことを覚えさせることが多いのですが、上記のことは
よく当てはまるなと実感します。

では、忘れないためにはどうすればよいのか?

これは「1・3・7・1・3」の法則を使うと効率的です。

上記の数字は、復習する間隔を意味します。
つまり、1日後、3日後、7日後、1か月後、3か月後
というサイクルで復習することにより記憶の定着が強化されます。

ただ、どんどん新しい分野がでてくるとそれを理解しようとして
前の復習を忘れます。しかも人間は新しいものの方に興味を持つ。
新しい方のものに自動的に興味を持ってしまうのは「潜在意識」が強い。

言い換えると、精神的に発達していない。理性が主導権を握っていないという証拠です。
もちろん、新しいものも吸収していかなければならないのが現状ですが、
その前に、前に学んだことを復習する方が10倍大切。ここは「顕在意識」を働かせて、
前の復習を「1・3・7・1・3」の法則に合わせて学習していくと倍する効果を得られる
ことだと思います。

塾に通う子で、週2回通っている子もいれば週1回の子もいます。
特に週1回のみ受講している子には上記の復習方法をおススメします。

ちなみに、英単語はそのまま暗記するのは効率があまり良くありません。
人は「英単語→暗記」ではなかなか覚えられません。

「英単語→イメージ(意味づけ)→暗記」という流れをとると圧倒的に
覚えやすくなります。そういう単語から覚えていった方が効率が良いですね。

特に高校生はそういう覚え方の方が良いと思います。覚える量が膨大ですし。
そのために、漢字の部首にあたる「語源・接頭辞・接尾辞」などから
学習する方法もあります。

「人はその人の頭に入れた情報の質で決まる。」

世の中には、効率的に物事を運べる方法が必ずあります。
知っているか、知らないかだけで天と地の差が生まれる場合もあります。

受験・資格・就職・ビジネスの分野においてもノウハウを書いてある本や
情報は溢れかえっていますが、その中から最適・最良の方法を選択し、
自分のステップアップにつなげていくことが求められます。

「選択は力なり」

アチーブ英語塾 塾長 築山 明隆

TEL:03-5313-0556

HP:アチーブ英語塾公式サイト

address:東京都世田谷区南烏山6-3-14 3F

塾長が発行する無料メルマガ登録はこちら